Q&A -よくあるご質問-

次亜シーAL®について

次亜シーAL®は、どのような商品ですか?
塩素無発生製法の次亜塩素酸水で除菌消臭剤です。
次亜塩素酸水は、厚生労働省より安全性が認められており、 インフルエンザ・ノロウイルス・O-157 など除菌抑制にお役立てください。 アルコール除菌剤や一般的な次亜塩素酸水より手肌にやさしく、皮膚の弱い方々にも安心 してご使用いただけます。
花粉を不活性化とありますが?
空間に噴霧すると花粉を不活性化しますので、花粉症を予防出来ます。
成分とphについて教えて下さい。
pH 5.5〜6.5成分は、次亜塩素酸水、微酸性、水酸化AL、KAL3、硫酸ALです。
ppm塩素無 電解とpH5.5〜6.5微酸性によって除菌消臭効果がございます。
使用実績ついて教えて下さい。
現在、病院、学習塾、接骨院、産業廃棄物業者、弁護士事務所、ボクシングジムなどで ご使用いただいており、ご家庭でもご使用いただいております。 消臭効果もあり、皆様から愛されております。

使用用途と使用上の注意、消費期限

使用方法について教えて下さい。
希釈せずそのままご使用下さい。使用前に よく振ってからご使用下さい。 他の液体と混ぜないで下さい。
マスク、スマホやPCに使用しても良いですか?
マスクに噴霧して除菌消臭して下さい。スマホや PC は、直接噴霧せずタオルに噴霧してから拭いて下さい。 電化製品には直接噴霧しないで下さい。また接続部や電源に使用しないで下さい。
子供やペットがいるのですが、大丈夫でしょうか?
毒性のある塩素(CL2)が無いので、安心してご使用いただけます。
一般家庭でのご使用方法は?
キッチン・水回り・食器。家具・お部屋の空間、車内。 超音波加湿器での噴霧。必ず超音波加湿器(こまめにお手入れやお掃除をして)を ご使用下さい。白い霧が濃くかかってくるようであれば、加湿の強さを調整して下さい。 花粉、ハウスダスト、家族クラスター予防やウイルスの抑制にお役立て下さい。
一般家庭以外での使用方法は?
医療関係では、院内感染予防、インフルエンザ・ノロウイルス予防。 飲食店では、食中毒予防。手荒れで悩んでいる方々を笑顔にしております。弁護士事務所では、除菌消臭でご使用いただいております。
誤って飲んでしまった場合はどうすれば良いでしょうか?
飲用ではございません。害はないですが、異常がある場合はすぐにお医者さんとご相談下さい。
保管方法は?
幼児の出の届かない、直射日光の当たらない場所に保管して下さい。
使用上の注意はありますか?
火や火元の近くに置かないで下さい。金属アレルギーの方は、ご使用を注意して下さい。液体下に沈殿する白い結晶は、ミネラル及び特殊金属成分であり、有害物質ではありません。感熱紙や印刷物には、直接噴霧しないで下さい。印字の文字が消えてしまいます。
使用期限がありますか?
製造から6カ月以内にご利用下さい。次亜シーAL®は、受注製造の商品です。次亜シーAL®は受注生産で、製造から約1週間以内の商品をお客様の元へお届けしております。
PAGE TOP